Castel Sant'Angelo

サンタンジェロ城

所在地
イタリア共和国ラツィオ州ローマ県ローマ
地区
ボルゴ

概要

 サンタンジェロ城は、ローマにある建物。
 元々はハドリアヌス帝の墓地だったところが、中世以降要塞化した。アレクサンデル6世時代にもアントーニオ・ダ・サンガッロ・イル・ヴェッキオに委嘱し、大きな修復がされた。

アントーニオ・ダ・サンガッロ・イル・ヴェッキオによる堅塁化

 教皇アレクサンデル6世により依頼を受けたアントーニオ・ダ・サンガッロ・イル・ヴェッキオは、当時の最新の技術を用いて実質的な軍事拠点の性格を持たせた。周囲にあった建物を取り壊して、ニコラウス5世の下で建てられた構造を組み込んだ五角形の堡塁を築く。城への出入り口となる道の制御をより強めるため、橋の先端に円形の塔を建て、壁の周りにテヴェレ川の水で満たされた堀を造った。

 アレクサンデル6世は防御構造の強化を図っただけでなく、ピントゥリッキオにフレスコ画を描かせた部屋、庭園と噴水を付け加えることによって、優美な居住空間にもした。当時の年代記には贅沢で豪華と記述されており、そこで宴会や演劇を催したというが、1628年にウルバヌス8世が解体したため今日では何も残っていない。
 ピントゥリッキオTorrione del Passoに、1495年1月に訪れたシャルル8世を題材としたアレクサンデル6世の物語を描いた。他にもボルジア家の人々や、イサベル1世・デ・カスティーリャニッコロ2世・オルシーニジャン・ヤコポ・トリヴルツィオら当代人が登場する6つの壁画があったという。チェーザレ・ボルジアの最も信頼性の高い肖像画であったろう「チェーザレ・ボルジアジェームを伴いローマを出発するシャルル8世」が、塔と共に失われてしまったのは非常に残念である。
 1892年の発掘調査で「ALEXANDER VI PONT MAX GENTE BORGIA FUNDAVIT」と刻まれた大理石の碑文が発見されている。

1553~1563年

1557年

1575年

16世紀

アレクサンデル6世の中庭 Cortile di Alessandro VI

 3階。中庭に出る階段の名前がアレクサンデル6世階段というらしいが、どの階段のことなのか調査中。

中庭

アレクサンデル6世の紋章

ボルゴ通廊 Passetto di Borgo

秘密の通路

 ボルゴ通廊とは、ヴァティカンとサンタンジェロ城を繋ぐ通路で、教皇レオ4世が848年から852年に築いたサン・ピエトロ大聖堂を囲む城郭、レオニーネの壁の屋上と内部を通り抜けられるようにしたものである。
 1500年頃、教皇アレクサンデル6世は、サン・ペッレグリーノ門からサンタンジェロ城まで伸びる城郭と通路を修復し、以来この名前が付けられたが、通廊自体は以前から存在していた。
 1494年フランス軍がイタリアへ侵入した際に、アレクサンデル6世がヴァティカンからの避難経路として使ったのが有名だが、チェーザレ・ボルジアの方がよく利用していたようである。

秘密の通路

牢獄 Prigioni

牢獄

 牢獄は2階にある。入口には警備員が立っており、ツアー以外は中に入れない。薄暗い階段を降りるとそこには光も射さないような牢屋が並び、当時囚人を鎖で繋いでいた跡などが残っている。
 ボルジア時代この場所は頻繁に使われた。そしてアレクサンデル6世亡き後、ミケーレ・ダ・コレーリアもこの牢獄で拷問を受けたのである。

牢獄

宝物庫 Stanza del Tesoro

宝物庫

 宝物庫は5階の中心に位置する。いくつかの宝箱があるようだが、撮影禁止。

宝物庫

アポロの間 Sala di Apollo

 教皇パウルス3世が装飾を依頼し、1547年10月2日に開始。

所蔵品 Museo Nazionale di Castel Sant'Angelo

題材作品

別表記

 サン・タンジェロ城、カステル・サンタンジェロ、サンタンジェロ城塞

外部リンク

 ウィキペディア
 チェーザレ・ボルジアとその周辺
 ボルジア解体新書
 Els Borja
 Google Books
 Google Maps
 Museo Nazionale di Castel Sant'Angelo
 Museo Nazionale di Castel Sant'Angelo
 St Peter's Basilica Info
 Wikipedia

記載日

 2006年7月15日

更新日

 2024年1月21日