- 生没
- 1465年~1510年
- 出身
- ブリジゲッラ
- 没地
- ヴェネツィア
- 父
- ジョヴァンニ・ナルディ
- 母
- ヴィオランテ・ディ・ロッツァーノ
- 妻
- ディアノーラ・ヴァルジミリ
概要
ディオニジ・ナルディは、15世紀~16世紀のイタリアの男性、傭兵隊長。
年表
1499年11月27日
1499年12月4日
チェーザレ・ボルジア軍が翼壁を崩すことに成功。ディオニジ・ナルディはこの籠城戦で頭部に傷を負ったと報告。救援が来なければ降伏すると3日間の猶予を要求し、受け入れられる。おそらく妻と子供2人をフォルリに残してきたため忠義を尽くしたように見せなければならなかった。
1499年12月7日
救援来ず、チェーザレ・ボルジアに降伏。
1503年9月1日
1503年9月
1503年9月30日
クリストフォロ・デッラ・トッレが騎兵2百を指揮、ディオニジ・ナルディがヴァル・デッラモーネの歩兵6百を指揮。
1503年10月1日
リーミニ占領。パンドルフォ4世・マラテスタはペーザロへ逃亡。残った非正規軍が城壁から投げた石のせいでディオニジ・ナルディは負傷し、チェゼーナのファンタグッツィ邸に運ばれる。チェゼーナの年代記作者ジュリアーノ・ファンタグッツィによる証言あり。
1503年11月
ブリジゲッラに帰る。
ヴィンチェンツォ・ナルディと共に、フランチェスコ・マンフレディに対しシジスモンド・マンフレディをファエンツァ領主に推す。
ヴェネツィア共和国に雇われる。
別表記
ナルド、Dionigio di Naldo
外部リンク
Condottieri di ventura
Wikipedia
参考文献
『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』
『ボルジア家――悪徳と策謀の一族』
『The Life of Cesare Borgia』
記載日
2006年10月27日以前