イサベル・デ・アヴィシュ Isabel de Avis

- 生没
- 1503年10月23日~1539年5月1日
- 出身
- リスボン
- 没地
- トレド
- 父
- マヌエル1世
- 母
- マリーア・ダラゴーナ
- 夫
- カール5世
- 子
- フェリペ2世
マリア・デ・アブスブルゴ
フェルナンド・デ・アブスブルゴ
フアナ・デ・アブスブルゴ
フアン・デ・アブスブルゴ
概要
イサベル・デ・アヴィシュは、16世紀の女性。
容姿
小柄で華奢だったが、真珠のような美しさと称えられ、優雅で気品があった。
年表
1526年3月10日
23歳でカール5世と結婚。大帝国を治めるため広大な領地を遍歴したカール5世としては異例にも7年間もスペインのアルハンブラ宮殿に留まり、夫婦仲は非常に良かったようだ。カール5世がスペインを留守にしている間は、彼女が政治的才能を発揮して統治していた。
1539年5月1日
産褥熱で亡くなってしまう。葬儀はフランシスコ・デ・ボルハが手配している。彼女の死後もカール5世が再婚することはなかった。
別表記
イサベラ、イサベル・デ・ポルトガル、Isabel de Portugal
外部リンク
ウィキペディア
Find A Grave
Genealogy.EU
The Medici Archive Project
参考文献
『ハプスブルク家』
『ボルジア家――悪徳と策謀の一族』
『ルネサンス百科事典』
ジョアン3世 João III

- 生没
- 1502年6月6日~1557年6月11日
- 出身
- リスボン
- 没地
- リスボン
- 父
- マヌエル1世
- 母
- マリア・デ・アラゴン
- 妻
- カタリナ・デ・アブスブルゴ
- 子
- アルフォンソ・デ・ポルトガル
マリーア・マヌエラ・デ・ポルトガル
イザベル・デ・ポルトガル
ベアトリス・デ・ポルトガル
マヌエル・デ・ポルトガル
フィリペ・デ・ポルトガル
ディニス・デ・ポルトガル
ジョアン・デ・ポルトガル
アントーニオ・デ・ポルトガル
デュアルテ・デ・ポルトガル
マヌエル・デ・ポルトガル
概要
ジョアン3世は、16世紀の男性。
在位
ポルトガル王 1521年~1557年
年表
1536年5月23日
パウルス3世、ポルトガル王ジョアン3世の強い要請に応じ、スペイン方式の厳格な王立異端審問所の設立を認可。
1543年11月
フェリペ2世、スペイン・サラマンカで従姉妹・ポルトガル王ジョアン3世の娘マリーア・マヌエラ・デ・ポルトガル(?~1545年)と結婚。
1557年6月11日
ポルトガル王ジョアン3世死——孫Sebastião(1554年~)、ポルトガル王となる(在位~1578年)。
異名
敬虔王(Piedoso)
外部リンク
ウィキペディア
Find A Grave
Genealogy.EU
kleio.org
参考文献
『イタリア・ルネサンスの文化』
『メディチ家の人びと』
『読む年表・年譜 ルネサンス・フィレンツェ、イタリア、ヨーロッパ』
マリーア・マヌエラ・デ・ポルトガル María Manuela de Portugal

- 生没
- 1527年10月15日~1545年7月12日
- 出身
- コインブラ
- 父
- ジョアン3世
- 母
- カタリナ・デ・アブスブルゴ
- 夫
- フェリペ2世
- 子
- カルロス
概要
マリーア・マヌエラ・デ・ポルトガルは、16世紀の女性。
年表
1543年11月15日
スペイン・サラマンカでフェリペ2世と結婚。
外部リンク
ウィキペディア
Find A Grave
Genealogy.EU
kleio.org
参考文献
『メディチ家の人びと』
『読む年表・年譜 ルネサンス・フィレンツェ、イタリア、ヨーロッパ』
記載日
2005年5月29日以前