- 生没
- 1448年11月4日~1495年12月18日
- 出身
- ナポリ
- 没地
- メッシーナ
- 父
- フェッランテ・ダラゴーナ
- 母
- イザベッラ・ディ・キアロモンテ
- 妻
- イッポーリタ・スフォルツァ
- 女
- トルージア・ガッツェッラ
- 子
- フェッランディーノ・ダラゴーナ
イザベッラ・ダラゴーナ
ピエトロ・ダラゴーナ
サンチャ・ダラゴーナ
アルフォンソ・ダラゴーナ
概要
アルフォンソ2世・ダラゴーナは、15世紀の男性、ナポリ王。
在位
ナポリ王 1494年~1495年
戦歴
カンポモルトの戦い、ナポリ軍、敗戦
年表
1478年7月半ば
1478年7月半ば頃までに
フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロ指揮の教会軍とカラブリア公アルフォンソ指揮の
ナポリ軍は、モンテプルシアーノ方面からフィレンツェ領内に侵攻。まだ戦闘態勢の整わないフィレンツェ軍を圧して各地の城塞を占領。
1479年9月20~22日
1479年12月4日
1480年3月6日
ロレンツォ・イル・マニーフィコはポッジボンシ、
Colle Valdelsaなどを回復するが
ロマーニャの諸領を放棄し、対フィレンツェ攻撃軍を指揮してきたアルフォンソ2世・ダラゴーナに年貢を支払い、かつ両者は相互防衛、友好を維持することなどの条件で和平に合意。7日後、両者の代理人により協定書に署名される。
1481年5月3日
バヤジット2世と弟
ジェーム(1459年~1495年)との激しい後継争いのため弱体化したオトラントのオスマン・トルコ陣営を、未だその原因を知らぬカラブリア公アルフォンソ2世・ダラゴーナ軍・教皇軍、ジェノヴァ軍、激しく攻撃し始める。
1481年8月10日/9月10日
オトラントのオスマン・トルコ軍、降伏。アルフォンソ2世・ダラゴーナ、オトラントを再占領。
1482年~1484年
1482年4月23日
歩兵3千、騎兵大隊20を率い、教会領の境界に進軍し、義弟
エルコーレ1世・デステを支援するため通過許可を求める。
1482年
1482年8月
テッラチーナを占領し、ラヌーヴィオにいる。
アストゥーラ塔に向かって後退し、サン・ピエトロ・イン・フォルミスに駐屯。
カラブリア公は軍隊をアストゥーラ塔の近くに配置し、その下に本部を置く。
1482年8月21日
アルフォンソ2世・ダラゴーナ指揮の
ナポリ軍は十分な装備だったが少数で、さらに湿地に囲まれていた。
激戦で、最後は
ナポリ兵は敗走し、アルフォンソ2世・ダラゴーナはオトラントの降伏後雇っていたトルコ兵に救われる。
1482年11月28日
署名された停戦を受け入れる。
1484年11月21日
教皇
インノケンティウス8世、イタリア及びヨーロッパの諸国、諸権力者に対し、対オスマン・トルコ問題に関する全権大使を
ローマに送るよう勅書を発する。
1485年2月28日
1485年6月~秋
家臣や諸侯の中に反乱の陰謀があると知った
フェッランテ・ダラゴーナは、
アクイラにあって陰謀を率いていると見なしたモントリオ伯ピエトロ・ダッレ・カンポネスキを謀略によって捕らえ、
ナポリに連行させる。
1485年10月14日
1486年9月末
1486年10月12日
1489年2月17日
1489年9月11日
1492年6月4日
1492年9月3日
1493年6月末
1494年1月25日
1494年3月14日
1494年3月22日
1494年5月8日
1494年7月14日
1495年1月23日
1495年1月25日
肖像
フェッランテ・ダラゴーナの胸像
チェーザレ・ボルジア数
子フェッランディーノ・ダラゴーナ→妻ジョヴァンナ・ダラゴーナ→母フアナ・ダラゴーナ→母フアナ・エンリケス→きょうだいエンリケ・エンリケス→子マリーア・エンリケス→夫フアン・ボルジア→きょうだいチェーザレ・ボルジア
子アルフォンソ・ダラゴーナ→妻ルクレツィア・ボルジア→きょうだいチェーザレ・ボルジア
別表記
カラーブリア公、カラブリア公アルフォンソ
関連項目
リーミニ攻囲戦
The Borgias: 103, 104, 106, 107, 201
外部リンク
ウィキペディア
世界帝王事典
Genealogy.EU
kleio.org
Libro d'Oro della Nobiltà Mediterranea
THE BORGIAS wiki
Treccani
『イタリア史』
『イタリア・ルネサンスの文化』
『君主論』
『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』
『フィレンツェ史』
『ボルジア家の黄金の血』
『ボルジア家――悪徳と策謀の一族』
『マキァヴェッリ 忘恩、運命、野心、好機』
『メディチ家』
『メディチ家の人びと』
『読む年表・年譜 ルネサンス・フィレンツェ、イタリア、ヨーロッパ』
『ルドヴィコ・イル・モーロ―黒衣の貴族』
『ルクレツィア・ボルジア―ルネッサンスの黄昏』
『ルネサンス宮廷大全』
『ルネサンス舞踊紀行』
『ルネサンスの女たち』
『ルネサンスの華』
『ロレンツォ・デ・メディチ暗殺』
『Lucretia Borgia』
『The Life of Cesare Borgia』
記載日
2006年10月27日以前