- 生没
- 1453年9月1日~1515年12月2日
- 出身
- モンティーリャ
- 父
- ペドロ・フェルナンデス・デ・コルドバ
- 母
- エルビラ・デ・エレーラ
- 妻
- イサベル・デ・モンテマヨール
マリア・マンリケ・デ・ララ - 子
- ベアトリス・フェルナンデス・デ・コルドバ
エルビラ・フェルナンデス・デ・コルドバ
フィゲロア・フェルナンデス・デ・コルドバ
概要
ゴンザロ・デ・コルドバは、15世紀から16世紀の男性。
在位
第1代セッサ公 1507年~1515年
先代:フアン・デ・ボルハ・イ・エンリケス→スペイン領
戦歴
ガリリャーノの戦い:スペイン王国、勝利
年表
1492年1月2日
フェルナンド2世・デ・アラゴン、イサベル1世・デ・カスティーリャは、スペインにおけるイスラム教徒の拠点グラナダ王国を、ゴンザロ・デ・コルドバ指揮の軍を用いて制圧。イスラム勢力の攻撃による西ゴート王国の滅亡(711年)以来の国土回復運動、レコンキスタ完了。
1495年5月
スペインのフェルナンド2世・デ・アラゴン・イサベル1世・デ・カスティーリャ両王の命により、スペイン軍を指揮しフェッランディーノ・ダラゴーナのためナポリ奪回の戦いを開始。
1495年5月26日
セミナラの戦い:スペイン・ナポリ連合軍を指揮し、フランス軍とセミナラで交戦。
1496年春
カラブリア到着。
1496年7月20/21日
シャルル8世のナポリ総督モンパンシエ公ジルベール・ド・ブルボンは、アテッラでゴンザロ・デ・コルドバに降伏し、シャルル8世の残留軍はナポリより撤退。フェッランディーノ・ダラゴーナは、スペイン軍やヴェネツィア艦隊の支援を得てナポリ全土をほぼ回復。但しナポリ奪還の戦いに加わったヴェネツィアは、アドリア海沿岸のナポリ領5都市を占拠し続ける。
1501年7月5日?~9月初旬
ゴンザロ・デ・コルドバ指揮のフェルナンド2世・デ・アラゴン軍、カラブリアのトロペーアに上陸。ナポリ分割のグラナダ協定の存在を知らなかったナポリ王フェデリーコ・ダラゴーナは、カラブリアの城塞を開けさせ、フェルナンド2世・デ・アラゴン軍を歓迎させる。フェルナンド2世・デ・アラゴン軍は、2ヶ月足らずでカラブリアを制圧。フェデリーコ・ダラゴーナの長子でカラブリア公フェルディナンド・ダラゴーナ(1488年~1559年)は捕らえられてスペインに送られる。
1503年4月28日
ゴンザロ・デ・コルドバ指揮のフェルナンド2世・デ・アラゴン軍は、チェリニョーラでルイ12世軍に完勝。ルイ12世軍は完全に孤立。
1503年5月13日
ナポリに入城(1503年5月14日、1503年5月16日)。
1503年12月28日
ゴンザロ・デ・コルドバ指揮のフェルナンド2世・デ・アラゴン軍は、ガリリャーノの戦いでルイ12世に完勝。
1504年1月1日
すでにガエタニ押し込まれていたルイ12世軍は、ゴンザロ・デ・コルドバから帰国の安全を保障するとの撤退条件を提示されて受諾し、ナポリにおける最後の拠点であるこの力惨憺たる状態で帰国の途につく。ナポリは事実上、フェルナンド2世・デ・アラゴンの手に入る。
1504年4月28日
ナポリに着いたチェーザレ・ボルジアを歓迎する。
1504年5月25日
チェーザレ・ボルジアを逮捕、監禁する。
1505年春
この頃?、フェルナンド2世・デ・アラゴンの指示によると称してゴンザロ・デ・コルドバがピサ支援のため派遣した軍隊、ピオンビーノに上陸。
1505年5月4日
フィレンツェは、マントヴァ侯フランチェスコ2世・ゴンザーガを傭兵隊長に雇うべく侯のもとにニッコロ・マキアヴェッリを派遣して交渉するが失敗に終わる。
この頃?、ロベルト・アッチャイウオリ(1467年~1547年)をナポリのゴンザロ・デ・コルドバのもとに派遣してバルトロメオ・ダルヴィアーノを支援せぬよう工作し了承を得るが、彼からピサ攻撃を中止するよう求められる。
1506年9月4日
この日?、フェルナンド2世・デ・アラゴン、ゴンザロ・デ・コルドバの国際的名声と威信に懸念と嫉妬を抱き、その動向に疑いありとしてバルセロナから海路ナポリの彼のもとに向かう。
1506年10月末
フェルナンド2世・デ・アラゴン、ナポリに到着し、ゴンザロ・デ・コルドバの軍指揮権を、スペインで重職を与えることを約しつつ取り上げる。
1507年6月4日
フェルナンド2世・デ・アラゴン、ゴンザロ・デ・コルドバを同道してナポリを出発し、海路帰国の途につく。会見を希望してオスティアで待機していたユリウス2世を無視し、ジェノヴァを経てサヴォーナに向かう。
1515年12月2日
グラナダで死。
別表記
ゴンサルヴォ・コルドヴァ、ゴンサルヴェ・デ・コルドヴァ、ゴンザーロ・フェルナンデス・ダ・コルドーバ、コンサルヴォ・エルナンデス・アヒラール・ダ・コルドヴァ、コンサルヴォ・ディ・コルドヴァ、フェルナンデス・デ・アグイラル・コンサロ、コンサロ・フェルナンデス・デ・アグイラル、ゴンサーロ・フェルナンデス・デ・コルドバ、Consalvo Hernandez、Consalvo di Cordova、Férnandez de Aguilar Consalvo、Consalo Fernandez de Aguilar、Gonzalo Fernándes de Córdoba、Gonzalo Fernández de Córdoba、el Gran Capitán、de Cordoba
外部リンク
ウィキペディア
チェーザレ・ボルジアとその周辺
Google Books
参考文献
『イタリア史』
『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』
『フィレンツェ史』
『ボルジア家――悪徳と策謀の一族』
『マキァヴェッリ 忘恩、運命、野心、好機』
『メディチ家』
『メディチ家の人びと』
『傭兵の二千年史』
『読む年表・年譜 ルネサンス・フィレンツェ、イタリア、ヨーロッパ』
『ルクレツィア・ボルジア―ルネッサンスの黄昏』
『ルネサンスの女たち』
『Lucretia Borgia』
『The Life of Cesare Borgia』
記載日
2005年5月29日以前